国民生活金融公庫とは(国金とは)
国民生活金融公庫とは、中小企業向けの事業資金や教育資金・恩給担保貸付などの融資を比較的低利で行う政府系金融機関でした。
2008年10月より中小企業金融公庫、農林漁業金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、国際協力銀行(国際金融等業務)の4つの機関と統合され、新たに「日本政策金融公庫」に生まれ変わりました。
国民生活金融公庫の時より取り扱われていた業務は、日本政策金融公庫の国民生活事業として引き継がれており、変わらず取り扱われています。
日本政策金融公庫について詳しくはこちら!
※国民生活金融公庫は、よく「国民金融公庫」や「国民生活金融国庫」、「国民金融国庫」などと間違えて呼ばれますが正しくは「国民生活金融公庫」といいます。
●創業資金の調達に関してもっと詳しく知りたい方は⇒起業、創業資金の調達方法
幣事務所は、創業資金の調達のお手伝いを得意としている事務所です。
日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)への融資申し込みの際の書類作成のお手伝いなど資金調達のサポートをさせていただいております。
特に、創業融資の申し込みの際の事業計画書、資金計画書の作成は、初めての方にとっては、分からない点が多いと思いますが、多くの案件を経験し、調達実績を持つ幣事務所のサポートにより、スムーズに日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)への申し込みを行うことが出来ます。
どうぞ、ご相談下さい。
相談はこちら⇒⇒問い合わせフォーム
INDEX